ドイツの歴史あるナーセリー「シュタウデンゲルトネライ・グレフィン・フォン・ツェッペリン(Staudengärtnerei Gräfin von Zeppelin)」
世界各国には、歴史あるさまざまなナーセリーがあります。今回ご紹介するドイツの「グレフィン・フォン・ツェッペリン(Gräfin von Zeppelin)」もその一つ。90年以上の歴史を持つ宿根草を中心とするナーセリーで、…
ストーリー世界各国には、歴史あるさまざまなナーセリーがあります。今回ご紹介するドイツの「グレフィン・フォン・ツェッペリン(Gräfin von Zeppelin)」もその一つ。90年以上の歴史を持つ宿根草を中心とするナーセリーで、…
ストーリーフランスで毎年開催され、約53万人もの入場者を集める人気のガーデンショー「国際ガーデンフェスティバル」。その会場となるロワールの古城、ショーモンシュルロワールの魅力は、ガーデンショーに留まりません。イ…
ガーデン&ショップフランスのロワール渓谷といえば、シャンボール城やシュノンソー城など、フランスの古城巡りのメッカです。このロワール河畔に佇む古城の一つ、ショーモンシュルロワール城で毎年行われる「国際ガーデンフェスティ…
ガーデン&ショップパリから南西に30kmほどの田園地帯に位置する17世紀の城館サン=ジャン=ド=ボールギャールは、同時代につくられたフォーマル・スタイルの素晴らしいポタジェで知られています。そして、この場所はまた、フランスの園…
ガーデン&ショップ植えっぱなしで、毎年季節になると美しい景色をつくってくれる球根植物の一つ、アリウム(Allium)。まん丸の花が空中に咲き、そばに咲く花と思いがけない調和が生まれるので、イギリスの多くの庭で植えられていま…
花と緑フランスのヴェルサイユ宮殿とともに、世界遺産として登録されているヴェルサイユの庭園。その一部に、「ポタジェ・デュ・ロワ(王の菜園)」と呼ばれるポタジェ(フランス語で菜園)があるのをご存じでしょうか。…
ガーデン&ショップ庭はいつから人々に親しまれてきたのでしょうか。そして、どんな植物が愛されていたのでしょうか。そのヒントを現代に伝えているのが、イタリア、ローマ国立博物館マッシモ宮に展示されている「庭園を描いた古代ロ…
ストーリー暦の上では立春を迎えつつも、フランスでも厳しい寒さが続いています。「フランスに住むようになってから、春をじっと待つ2月のこの時期がワクワクに楽しみな季節になりました」と話すのは庭園文化研究家、遠藤浩…
花と緑日本には日本庭園、イギリスにはイングリッシュガーデンがあるように、国ごとに異なるガーデンスタイル。フランスには、どんな特徴をもったガーデンがあるのでしょうか。今回は、ローカルな自然を取り込んだ、元祖…
ガーデン&ショップガーデン先進国イギリスが誇る花の祭典、チェルシーフラワーショーが、2021年9月、2年4カ月ぶりにロンドンで開催されました。新型コロナウイルス感染症の大流行によるロックダウンを経て、ガーデンや緑の空間の大…
ストーリーおうち時間を楽しく過ごすために、自宅の空いたスペースを利用して野菜の栽培をスタートする人が増えています。それは日本に限らず、「ポタジェ・ガーデン」発祥の地であるフランスでも同様に、オーガーニックで野…
ガーデニング庭づくりを楽しむ人にとって、秋は来年に向けた植物選びや庭作業に忙しく楽しい季節ですよね。それは日本に限らず、フランスでも同じこと。フランスの園芸好きが心待ちにしている秋の年中行事の一つに「プランツデ…
ガーデン&ショップ2021年9月下旬の英国、ロンドンで催された、ストリートフラワーフェスティバル〈チェルシー・イン・ブルーム〉。英国王立園芸協会のチェルシーフラワーショー開催に合わせて、会場に近い地域のショップやカフェ、…
ストーリードイツで暮らすガーデナー、エルフリーデ・フジ=ツェルナーさんが、海外旅行に行きたいけれども行けないという皆さんをご案内する空想旅行第3弾。今回は、ドイツを飛び出し、イタリア・メラーノにあるトラウトマ…
ストーリー庭好き、花好きが憧れる、海外ガーデンの旅先をご案内する現地取材シリーズ。英国オックスフォードシャー州にある古城「ブロートン・カースル」の後編をお届けします。古びた石塀を背に、バラや宿根草がのびやかに…
ガーデン&ショップドイツで暮らすガーデナー、エルフリーデ・フジ=ツェルナーさんが、海外旅行に行きたいけれども行けないという皆さんをご案内する空想旅行第2弾。今回は、大都市ミュンヘンの中にある緑の楽園、ミュンヘン・ニン…
ストーリー庭好き、花好きが憧れる、海外ガーデンの旅先をご案内する現地取材シリーズ。今回は、英国オックスフォードシャー州にある古城「ブロートン・カースル」をご紹介します。中世の石造りの屋敷を背景に、バラや宿根草…
ガーデン&ショップなかなか終わりの見えない自粛生活。気兼ねなく旅行や外出ができる日が待ち遠しいですね。今回は、海外旅行に行きたいけれども行けないという皆さんを、ドイツで暮らすガーデナー、エルフリーデ・フジ=ツェルナー…
ストーリー世界最大級の植物コレクションを誇る、英国キュー王立植物園。そのキューガーデンで1987年に開館したプリンセス・オブ・ウェールズ・コンサバトリーは、世界の10の気候が再現されている温室です。乾燥地帯でサボテ…
ガーデン&ショップ世界最大級の植物コレクションを誇る、英国キュー王立植物園。広大な敷地には森や池、さまざまなテーマのガーデンや建築物が点在しますが、今回は近代的な温室、プリンセス・オブ・ウェールズ・コンサバトリーに注…
ガーデン&ショップ